9/10 中山11レース 芝1600m
京成杯オータムハンデ G3
こんばんは。JIROです。
本日は、京成杯オータムハンデの過去9年のデータを基に
注目馬を探してみたいと思います。
毎週更新中
高確率馬の記事はこちら
↓
お金が馬に逃げないための対策はこちら
↓

京成杯オータムハンデ 過去9年データ

所属別データ
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
美浦 | 5- 3- 4- 61/ 73 | 6.8% | 11.0% | 16.4% |
栗東 | 4- 6- 5- 48/ 63 | 6.3% | 15.9% | 23.8% |
年齢別データ
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 1- 1- 3- 12/ 17 | 5.9% | 11.8% | 29.4% |
4歳 | 2- 0- 2- 20/ 24 | 8.3% | 8.3% | 16.7% |
5歳 | 5- 4- 3- 34/ 46 | 10.9% | 19.6% | 26.1% |
6歳 | 0- 4- 1- 31/ 36 | 0.0% | 11.1% | 13.9% |
7歳以上 | 1- 0- 0- 12/ 13 | 7.7% | 7.7% | 7.7% |
過去9年のデータからは、5歳馬が非常に有利な傾向があります。
この期間内、5歳馬は5回の勝利をしていて、さらに9回の連対をしています。5歳馬において有利なレース傾向にありますね。
一方、3歳、4歳、および6歳馬は、勝利数はやや少ないものの、馬券内には比較的頻繁に来ています。馬券内に来る可能性は高いですね。
しかし、7歳以上の馬については良い傾向が見られません。この年齢層の馬は過去9年間に13頭が出走しましたが、そのうち1頭しか好走していないことがわかっており、7歳以上の馬には厳しいデータとなりますね。
スポンサーリンク
前走着順データ
前確定着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
前走1着 | 3- 1- 0- 14/ 18 | 16.7% | 22.2% | 22.2% |
前走2着 | 3- 1- 1- 8/ 13 | 23.1% | 30.8% | 38.5% |
前走3着 | 1- 1- 3- 7/ 12 | 8.3% | 16.7% | 41.7% |
前走4着 | 0- 1- 1- 13/ 15 | 0.0% | 6.7% | 13.3% |
前走5着 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走6~9着 | 0- 3- 1- 25/ 29 | 0.0% | 10.3% | 13.8% |
前走10着~ | 2- 2- 3- 35/ 42 | 4.8% | 9.5% | 16.7% |
過去9年データから、前走連対している馬は6勝しているので
前走連対馬には有利なレース傾向にありますね。
しかし、前走10着以降に敗れた馬も2勝しており7頭が馬券内に
好走しているので軽視はできませんね。
前走クラスデータ
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3勝 | 3- 0- 0- 5/ 8 | 37.5% | 37.5% | 37.5% |
OPEN非L | 0- 0- 0- 19/ 19 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
OPEN(L) | 0- 2- 1- 10/ 13 | 0.0% | 15.4% | 23.1% |
重賞 | 6- 7- 8- 73/ 94 | 6.4% | 13.8% | 22.3% |
過去9年データおいて、前走重賞クラスに出走の馬は6回勝利しており、そのうえ馬券占有率も77%と高いです。前走が重賞クラスに出走している馬は有利な傾向にありますね。
また、3勝クラスに出走の馬も3回勝利しており、今回も好走する可能性はありますね。
一方で、前走がOPENクラスである馬は32頭中わずか3頭しか好走していないことから、今回は厳しいデータとなります。
戦数データ
キャリア | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
6~10戦 | 2- 1- 5- 11/ 19 | 10.5% | 15.8% | 42.1% |
11~15戦 | 2- 1- 1- 17/ 21 | 9.5% | 14.3% | 19.0% |
16~20戦 | 3- 1- 0- 17/ 21 | 14.3% | 19.0% | 19.0% |
21戦~ | 1- 4- 2- 60/ 71 | 2.8% | 11.3% | 15.5% |
26戦~ | 1- 2- 1- 38/ 42 | 2.4% | 7.1% | 9.5% |
過去9年間のデータにおいて、キャリア20戦までの馬は7勝しており馬券占有率は66%です。キャリア20戦までの馬が好走可する可能性は高いですね。
一方、キャリア21戦以上の馬は3勝しかしていませんが、26戦以内だと7頭が馬券内に来ています。
26戦以上の馬は42頭中わずか4頭しか好走していませんので、キャリアが26戦以上の馬の場合は好走確率が低くなりますね。
スポンサーリンクまとめ&注目馬
5歳馬に有利なレース傾向ですが、3歳、4歳、6歳の馬も馬券内で好走の可能性があります。
前走の着順については、連対した馬の勝率が高い傾向がありますが、大敗した馬にも馬券内好走の可能性はあることが分かります。
前走のクラスについては、重賞クラスの馬のデータが有利ですが、3勝クラスの馬も好走の可能性があることが分かります。
キャリアについては、20戦以内の馬が7勝しており、勝ち馬を見つけるならこの範囲から馬を選びたいですね。一方、26戦以上の馬は厳しいデータとなっています。
京成杯オータムハンデ
中山 芝 1600mコースデータ
↓

最終注目馬
データから気になる馬
②・④・⑤・⑦・⑧・⑨
最終注目馬
9番 ラインベック
コメント