【紫苑ステークスの舞台裏】騎手、調教師、血統の過去データ

※本ページはプロモーションが含まれています
データ推奨


【紫苑ステークス】中山芝2000メートルの過去データから、出走馬の成績に影響を与えている要因を紹介いたします。

騎手、調教師、および血統に関するデータから、競走において好走するポイントを見ていきます。


スポンサーリンク

【紫苑ステークス】中山芝2000mコースデータ


調教師データ


調教師着別度数勝率連対率複勝率
(美)国枝栄4- 5- 3-14/2615.4%34.6%46.2%
(美)大竹正博3- 1- 0-17/2114.3%19.0%19.0%
(美)相沢郁2- 1- 1-15/1910.5%15.8%21.1%
(美)武井亮2- 1- 0-13/1612.5%18.8%18.8%
(美)木村哲也1- 5- 2- 4/128.3%50.0%66.7%
(美)畠山吉宏1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
(栗)高野友和1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
(栗)中村直也1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)千田輝彦0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
(美)伊坂重信0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
(美)伊藤大士0- 0- 0-12/120.0%0.0%0.0%
(美)和田正一0- 0- 0-15/150.0%0.0%0.0%
(栗)牧浦充徳0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
(美)武藤善則0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
(栗)上村洋行0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
(栗)杉山晴紀0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%


過去1年半にわたり、特定の競馬コースで活躍している調教師に注目してみましょう。

国枝調教師はこの期間内に26頭の競走馬を出走させて、そのうち4回の勝利を収めました。更に、国枝調教師の馬のうち12頭が馬券内に入る好成績を残しています。これを軽視するのは控えるべきですね。

また、木村哲調教師も同じ期間において12頭の競走馬を出走し、そのうち8頭が馬券内に入り、良い実績を残しています。

国枝調教師木村哲調教師の成績には注目です。


種牡馬データ


種牡馬着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
ハービンジャー7- 6- 5-49/6710.4%19.4%26.9%13570
ハーツクライ6- 6- 5-49/669.1%18.2%25.8%119107
エピファネイア5- 3- 5-32/4511.1%17.8%28.9%32105
モーリス4- 5- 3-20/3212.5%28.1%37.5%4574
キズナ3- 1- 2-24/3010.0%13.3%20.0%3646
ビーチパトロール3- 0- 0-14/1717.6%17.6%17.6%14538
スクリーンヒーロー2- 3- 1-17/238.7%21.7%26.1%4963
リアルスティール2- 2- 3-13/2010.0%20.0%35.0%49166
デクラレーションオブウォー2- 2- 1- 2/ 728.6%57.1%71.4%225167
サトノダイヤモンド2- 1- 1-15/1910.5%15.8%21.1%9364
キタサンブラック2- 1- 0-18/219.5%14.3%14.3%3727
ブラックタイド1- 2- 1-12/166.3%18.8%25.0%6361
サトノクラウン1- 1- 3-13/185.6%11.1%27.8%2361
ダイワメジャー0- 2- 1-11/140.0%14.3%21.4%047
ダノンバラード0- 1- 3-19/230.0%4.3%17.4%060
レインボーライン0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%00


種牡馬データからみると、ハーツクライ産駒とハービンジャー産駒は

どちらも約70回レースに出走していますが

勝率が約10%で複勝率は約25%もあります。この数字から、信頼性が高いことがわかりますね。

さらに驚くべきことに

ハーツクライ産駒は単勝・複勝の両方で回収値が100%を超えていますね。
これはチェックしておきましょう。

登録馬の中で、【ミタマ】はハーツクライ産駒であることがわかります。

一方、【キミノナハマリア】はハービンジャー産駒であり、中山競馬場での初出走となるので注目ですね。

さらに、デクラレーションオブウォー産駒も興味深いデータがあります。

7回出走しており、なんと5頭が馬券に絡んでいて、回収値が高いという成績となっています。その中でも【シランケド】が注目ですね。

スポンサーリンク

騎手&調教師データ


騎手着別度数勝率連対率複勝率
横山武史11- 6- 6-31/5420.4%31.5%42.6%
田辺裕信7- 4- 5-28/4415.9%25.0%36.4%
ルメール5- 5- 8-16/3414.7%29.4%52.9%
M.デム3- 6- 5-29/437.0%20.9%32.6%
松山弘平3- 2- 0- 8/1323.1%38.5%38.5%
石川裕紀2- 4- 1-26/336.1%18.2%21.2%
三浦皇成2- 2- 3-31/385.3%10.5%18.4%
坂井瑠星2- 0- 0- 8/1020.0%20.0%20.0%
西村淳也1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
石橋脩0- 3- 2-22/270.0%11.1%18.5%
吉田豊0- 2- 0-20/220.0%9.1%9.1%
横山典弘0- 2- 0- 4/ 60.0%33.3%33.3%
永野猛蔵0- 0- 3-35/380.0%0.0%7.9%
松若風馬0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
佐々木大0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%


騎手調教師着別度数勝率連対率複勝率
西村淳也杉山晴紀12- 4- 1-23/4030.0%40.0%42.5%
田辺裕信国枝栄5- 3- 2-11/2123.8%38.1%47.6%
坂井瑠星高野友和4- 2- 4-11/2119.0%28.6%47.6%
松山弘平大竹正博4- 0- 0- 4/ 850.0%50.0%50.0%
松若風馬上村洋行3- 0- 1- 7/1127.3%27.3%36.4%
国分恭介牧浦充徳2- 0- 2- 9/1315.4%15.4%30.8%
横山武史木村哲也1- 1- 5- 5/128.3%16.7%58.3%
M.デム和田正一1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
佐々木大伊藤大士1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
三浦皇成武井亮0-13- 8-22/430.0%30.2%48.8%
石橋脩上原佑紀0- 0- 2-13/150.0%0.0%13.3%
ルメール千田輝彦0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%
永野猛蔵伊藤大士0- 0- 0-12/120.0%0.0%0.0%
吉田豊伊坂重信0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
石川裕紀畠山吉宏0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
横山典弘武藤善則0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%


コメント